Pocket

お客様からよせられたご質問にお答えいたします。

Q.事前の相談に来てもらいたいのですが、費用はかかりますか?

A.いいえ、費用は一切頂いておりません。お客様が納得されるまで何度でもご相談にお伺い致します。

Q.葬儀費用のお見積もりを頂きたいんですが、メールで送ってもらうことは出来ますか?

A.はい。大丈夫です。
弊社では葬儀費用のお見積もりをメール、ペーパーにての郵送、お客様のご指定場所での手渡し等、お客様のご要望に沿った形でお渡ししております。
※郵送の場合は葬儀社の封筒とわからないように送付させて頂いております。

Q.心づけはご用意した方がいいのでしょうか?

A.いいえ。必要ございません。
なかには未だに心づけを強要する葬儀会社があるみたいですが、弊社では一切頂いておりません。

Q.付き合いのあるお寺さんがいないのですが、紹介してもらうことは可能なのでしょうか?

A.はい。大丈夫です。
一部紹介のできないご宗派もございますが、弊社でお付き合いのある御寺院様をご紹介させて頂いております。

例としまして、枕経、通夜、葬儀、釜前、骨揚げ、初七日、御車料、御膳料、一般戒名(法名)で15万円でご紹介しております。

また、火葬式で釜前のお経だけ欲しい!一日葬なので、葬儀と初七日だけお経が欲しいなど、お客様のご要望に合わせてご紹介をさせて頂いております。

詳しくは是非、お問い合わせ下さいませ。

Q.追加料金はかかりますか?

A.はい。かかることがございます。

例えば火葬式13.8プランでご自宅でのご安置、翌日の火葬入場であれば火葬料金の実費だけになりますが、火葬までの間、家族も一緒に泊まれる安置所を借りたいなどの場合、安置場所にもよりますが、1泊15,000円ほどの追加料金がかかります。

ただし弊社では説明のない不透明な追加料金は一切かかりません。

また不必要なものを無理にすすめて追加料金を増やすようなことも致しません。

本当に必要なモノだけを納得できる理由を添えておすすめ致します。

Q.通夜の時、式場に泊まらなければいけないのでしょうか?

A.いいえ。泊まらなければならないことはございませんが、昔から通夜は読んで字のごとく夜を通して故人を偲び、思い出話をするのが一般的に多く、また、線香のお守りをするため、皆様、式場に泊まられていましたが、昨今では、長期間の看病などで大変お疲れがたまられていらっしゃる方も多く、通夜後しばらくしてご自宅にてお休みになられる方も多くいらっしゃいます。

看病疲れ、寝不足で大切な方のお葬儀が、知らぬ間に終わっていた、また、体調を崩して出席できないなんてことを考えると、ご自宅でゆっくりお休みいただくのも決して悪いことではございません。

もちろん、式場にお泊り頂くことも可能でございます。

Q.一般的な宗教(仏式)、無宗教以外のお葬式も対応してもらますか?

A.はい。大丈夫です。

弊社の葬祭ディレクターは業界歴約20年の経験がございますので、俗に八宗といわれる浄土真宗や浄土宗、真言宗や曹洞宗などの仏教はもちろん、創価学会、キリスト教、天理教、金光教、本門仏立宗、日蓮正宗、真光教、PL教、エホバの証人など各宗派のお葬儀に精通しておりますのでご安心してご依頼ください。